One of My Favourite
このコーナーは僕の好きなもの、おすすめなものを紹介してゆくコラムです。
2000年2月
「マイケル・マクドナルド」
今回はマイケル・マクドナルドの月ということでCDを紹介!
THE DOOBIE BROTHERS の MINUTE
BYE MINUTE だああああああ!
聞いたことがない?それはやばいよ。今すぐCDショップでゲットしなきゃ。
じゃあ1曲目からどんどん聞いていこう。
HERE TO LOVE YOU
ん~このピアノなんてかっこいいんだ!
そしてマイケルの歌声、ん~ワンアンドオンリーとはまさに
こいつのことだな。コーラスがまたいい。しかしマイケルの
声ってすっかりドゥービ-の顔になっちゃてんなあ。
ああ~ WHAT A FOOL BELIEVES
僕の音楽人生に深く刻み込まれたこのピアノリフ!コピーしたなあ。
はっきりいってこの曲ばっか聞いてた時があったなあ~。
素晴らしすぎる。
MINUTE BYE MINUTE
このピアノの出だし、
当分の間リズムよくわかんなかったなあ。
しかしこの曲もサビのところのコーラス泣かせるね。
そしてマイケルの歌!こみ上げてきちゃうねまったく。
DEPENDIN'ON YOU
お~っと忘れちゃいけませんパット・シモンズ。
彼のパンチのある声、そしてギター、
バンドやりてえ~と思わず叫んでしまうぜ。
そしてマイケルの声が入ってきた瞬間がまたいい。
DON'T STOP TO WATCH THE WHEELS
こんなもんじゃないよとばかり、パット節炸裂だあ~!
思わずロックバンドやりてえ~とのたうちまわってしまうぜ。
OPEN YOUR EYES
聞き込むにつれ、じつはこの曲が一番好きなことに気付いたのは、
もう10年前のある日、黄昏れ時だったでしょうか。
思わずセンチメンタルになって涙がポロリ。
SWEET FEELIN'
タイトルからしてなごむね。
ドゥービ-ってほんと音楽性が広いよな。
STEAMER LANE BREAKDOWN
いやいやホント広いっっす。
なんかアメリカンバンドって感じだよね。
YOU NEVER CHANGE
この曲流れてくると、な~んか重た~い恋愛思い出す
のは私だけでしょうか?人生山あり谷啓ガチョーンと思わず、
つぶやいてしまいます。
HOW DO THE FOOLS SURVIRE
愚か者はどうやって生き残るのか?私の人生のテーマです。
しかしこの曲はシブイ。クールです。
えっもうお終い?
そうなんです。楽しい時は、あっという間に過ぎていってしまうものなのです。
今日もお別れの時がやってきてまいりました。
6曲目のOPEN YOUR EYESをもういちど聞きながら、
いつかなくした恋を思い出しながらお別れです。
ではまた来月!
ご意見ご感想をお待ちしております。
ホームページで取り上げたいと思います。
2000.02.18