最近の福冨
2001年3月
すみません。早速やってしまいました。
月末更新のはずのこのコーナー、やっぱりね...
という声が聞こえてきます。
2日遅れで更新です。
しかし、あれですね。すっかり桜も満開だったり、
春眠暁を覚えずだったりで、明日やれる事は明日に回す
僕のような人間は今回みたいなことを数限り無くやってきてるんですが、
そのくせ「やっぱりね」と言われると、妙に気にしてしまいます。
2度目はないぞと小さくつぶやきながら、最近の話へ突入。
毎年この季節になると周りの皆が、挨拶がわりのように
「今日は花粉飛んでるね。」と鼻をかみながら、
目をこすりながら会話をする光景をよく見かけるんだけど。
皆さんはどうですか?
やっぱり大変ですか今年も。
実は僕は全く花粉とは縁がないんだよね。
最初の頃は(花粉症って言葉が定着したのって7~8年位前かな?)
単純に『俺じゃなくてよかった』ぐらいの感じだったんだけど、
これだけ皆がなってたりすると、しかも現代人のアレルギー
などと言われたりすると『俺はナニジンなんでしょうか』と
時折頭をかすめたりするわけです。
ほんと苦しんでる方には申し訳ないですが。
しかしなんと去年の春のある日!鼻は止まらないし
頭はぼーっとするしという日が2日ぐらい続いて
『これはもしかしたらあれか!』と。
その日は花粉症のひどい友人と渋谷で呑んだんですが、
彼はマスクをしてました。僕は何だか嬉しくて「今日花粉ひどいね」と
彼は「ああ、全くね。まいっちゃうね。」で僕も
「まいっちゃうね花粉には」とすっかり仲間入り気分!
その後しこたま呑んで、家に帰って寝て起きると、頭が痛いし、寒い。
こりゃあ二日酔いじゃないぞと熱をはかると38度超えてました。
病院行きました。
単なる風邪でした。
ということで今年も花粉症にはなってないんだけど、
風邪には又やられてしまいました。
しかもアキレス腱を痛めてしまって、数日は家でじっとしてました。
そうそう先日のマローネが終わってから風邪ひいたんだった。
そのマローネですが、ここで皆さんに改めて宣伝させていただきたい!
来て下さい。
最高に楽しいんで来て下さい! 先日なんて5人ですぜ。
20曲やったから、ひとりにつき4曲づつ捧げさせて頂きました。
まああんまり頻繁にライヴやんのも考えものなんだけど、
でも来てくれた方々は楽しんでくれてるんで、
僕もライブの回数減らす気は全くないんですが。
しかし!4/11の青山、5/10の秋葉原
と、もうちょっと
お客さん呼ばなきゃと深く思っております。
是非御協力お願いします。
4/11は久しぶりにベースの治郎ちゃんも入って、
はったりの効いたライヴになるんで僕も
非常に楽しみにしてます。
ということでまた月末に!
福冨英明 2001.4.2